2010/03/23

エキスパンションスレとかのお話


BBSのエキスパンションスレで
チャットで有名プレイヤーが発言しないと説得力が無い様な話がありましたが、
プルグアイさんは基本的にそういうことは気にはされていないと思いますし、
同様に自分もBBSは不特定多数の意見だからと軽んじるつもりはありません。
ただチャットはBBSよりも即座に議論が出来るので、BBSより意見を伝えやすくなってると言うのは事実です。
こればっかりは物理的にどうしようもないので、そういうもんだと思って下さい。

あとABCDBBSは2chでは無いので、ID指定してプレイ歴がどうたらこうたら等と勝手なレッテル張りをした上での個人攻撃はやめましょう。
そういうことをするとまとまる議論もまとまらなくなります。
どっちかというと本スレでもその様な事はスレの雰囲気を悪くするだけですので遠慮してもらいたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エキスパンションスレとかのお話


BBSのエキスパンションスレで
チャットで有名プレイヤーが発言しないと説得力が無い様な話がありましたが、
プルグアイさんは基本的にそういうことは気にはされていないと思いますし、
同様に自分もBBSは不特定多数の意見だからと軽んじるつもりはありません。
ただチャットはBBSよりも即座に議論が出来るので、BBSより意見を伝えやすくなってると言うのは事実です。
こればっかりは物理的にどうしようもないので、そういうもんだと思って下さい。

あとABCDBBSは2chでは無いので、ID指定してプレイ歴がどうたらこうたら等と勝手なレッテル張りをした上での個人攻撃はやめましょう。
そういうことをするとまとまる議論もまとまらなくなります。
どっちかというと本スレでもその様な事はスレの雰囲気を悪くするだけですので遠慮してもらいたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/20

久しぶりの更新は妄想だった

長らく放置してましたすいません(・ω・)

今回は現在行われている新エキスパンション用のカード案を自分なりに妄想考えてみたので、それをまとめてみました。
といっても風案の期限がぎりぎりなこともあってかなり案の傾向が風に寄ってるし
書いてるところでクリスタル案の期限が過ぎてしまったというのもあって色々と中途半端ですが、まぁないよりはマシかなとw

それでは一気にずらっと行きますね。

※カード名や種族名の~は適当な名前が思い浮かばなかったやつです。
 テキスト中の「~」はそのカード自身のことを指します。


<クリスタル>

[砂漠のパワーストーン]
Crystal 0(-) / 400f
----------------
最大MP+1
炎属性値+1
上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーはアクティブ状態になる。その後砂漠のパワーストーンを完全破壊する。

[湖畔のパワーストーン]
Crystal 0(-) / 400f
----------------
最大MP+1
水属性値+1
上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは飛行を得る。その後湖畔のパワーストーンを完全破壊する。

[竹林のパワーストーン]
Crystal 0(-) / 400f
----------------
最大MP+1
風属性値+1
上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは先手を得る。その後竹林のパワーストーンを完全破壊する。

[聖域のパワーストーン]
Crystal 0(-) / 400f
----------------
最大MP+1
光属性値+1
上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは復活を得る。その後聖域のパワーストーンを完全破壊する。

[髑髏のパワーストーン]
Crystal 0(-) / 400f
----------------
最大MP+1
闇属性値+1
上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは(+1/±0)を得る。その後髑髏のパワーストーンを完全破壊する。

※「パワーストーンを完全破壊する。」→「そのクリーチャーは追加コスト(1MP)を得る。」に変更するのもありかなと思った。

[変容する結晶]
Crystal 0(-) / 0f
----------------
最大MP+1
・変容[1(-)/200f]
変容する結晶を完全破壊する。その後ライブラリから基本クリスタルを1枚選択し、変容する結晶があったフィールドに出す。

[欲を映す水晶]
Crystal 3(-) / 0f
----------------
最大MP+4
ターン開始時、あなたはMPをX点失う。Xはあなたの手札の枚数である。

<クリーチャー>

[~]
Summon 7(炎炎) / 400f
----------------
~の召喚
Atk=4 , HP=4
貫通
・二段突撃[3(炎)/300f]
~をアクティブ状態にする。

[けばけばしい梟]
Summon 5(水水) / 400f
----------------
梟の召喚
Atk=3 , HP=1
飛行
無色耐性+3

[結晶加工職人]
Summon 3(風) / 300f
----------------
人間の召喚
Atk=1 , HP=1
→加工[0(-)/200f]
結晶加工職人と同じフィールドにあるクリスタルを完全破壊する。その後ライブラリからクリスタルを1枚選び場に出す。
・移動[2(-)/50f]
結晶加工職人を対象のあなたのフィールドに移動する。

[~]
Summon 4(風風) / 100f
----------------
~の召喚
Atk=2 , HP=1
→ダウンバースト[4(風)/100f]
対象の飛行を持つクリーチャー1体を破壊する。その後~を完全破壊する。

[進化の扇動者]
Summon 6(風風) / 300f
----------------
人間の召喚
Atk=4 , HP=4
貫通
あなたがバトルスペルを使用したときカードを1枚引く。

[甲虫皇帝カブトカイゼル]
Summon 6(風風) / 0f
----------------
甲虫の召喚
Atk=4 , HP=4
伝説
全ての甲虫は戦闘に参加した場合、戦闘開始時に(+1/+1)を得る。
→誉れ高き生命力[3(風風)/100f]
全ての甲虫はターン終了時まで「場から離れたときカブトムシを場に出す」効果を得る。

※パンプアップ能力は戦闘終了時までではなく永続パンプです。

[威圧する鬼神]
Summon 8(風風) / 300f
----------------
鬼の召喚
Atk=6 , HP=5
ターン開始時、威圧する鬼神と同じ縦列にいる対戦相手のクリーチャーはノンアクティブ状態になる。

[~]
Summon 7(光光) / 950f
----------------
~の召喚
Atk=4 , HP=5
飛行
場に出たとき~は復活を得る。
攻撃終了時にブロック可能状態になる。

[~]
Summon 5(闇) / 300f
----------------
~の召喚
Atk=3 , HP=2
クリーチャーが対戦相手の場に出るたびに対戦相手に1ダメージを与える。

[唸りを上げる猛猪]
Summon 6(炎炎風風) / 300f
----------------
猪の召喚
Atk=4 , HP=4
唸りを上げる猛猪は打ち消されない。
唸りを上げる猛猪はブロックに参加できない。
あなたの詠唱場のSummonカードはソーサリーの対象にならない。
あなたの場に出た他のクリーチャーはアクティブ状態になる。

[~]
Summon 7(炎炎風風) / 0f
----------------
猪の召喚
Atk=5 , HP=5
~はアクティブ状態で場に出る。

[転生の天使]
Summon 7(水水光光) / 450f
----------------
天使の召喚
Atk=3 , HP=3
飛行
転生の天使がブロックされなかった場合、あなたの墓地からソーサリーを1枚手札に戻す。 

[豊穣の女神]
Summon 9(風風光光) / 300f
----------------
女神の召喚
Atk=6 , HP=6
伝説 貫通
→繁栄[0(風光)/300f]
ライブラリからクリーチャーを1枚選び場に出す。

[悪食巨人]
Summon 6(炎炎闇闇) / 300f
----------------
巨人の召喚
Atk=5 , HP=4
後手 貫通
→くらいつく[0(炎闇)/100f]
耐性Xか復活を持つクリーチャー1体を完全破壊する。

<ソーサリー>

[燐粉は風に乗って]
sorcery 6(風風) / 100f
----------------
全ての対戦相手のクリーチャーは1/1になる。

[~]
sorcery 5(風) / 100f
----------------
対象のクリーチャー1体は「これが戦闘に参加している場合、これは戦闘中(+X/+X)を得る。Xはあなたの風属性値である。」効果を得る。

<ランドスペル>

[~]
LandSpell 7(水水水) / 450f
----------------
ターン開始時対戦相手はMPを全て失い、その後~は完全破壊される。

[エネルギー転換器]
LandSpell 5(風風) / 100f
----------------
・結晶転換[2(風) / 300f]
対象のあなたのクリスタルを完全破壊する。あなたの場にカブトムシを場に出す。
・呪詛転換[2(風) / 100f]
対象のあなたのランドスペルを完全破壊する。あなたの場にコーカサスオオカブトを場に出す。

[~]
LandSpell 5(風風風) / 100f
----------------
・スタン[2(風風) / 200f]
対象のクリーチャー1体はノンアクティブ状態になる

ざっとこんな感じです。風の案の方は一応このあとエキスパンションスレに投下しておきます。

また案が出揃ったら更新しますね。それではまたの機会に(・ω・)ノシ

| | コメント (0)

2008/07/23

新カードの内容だけ公開されたので

他の記事よりも先に感想書いてみる。
なぜなら確実にやばそうなものが見えるから。

(この記事は7/23 20:00現在の情報を元に書いてます。)

----------------------------------------------------
◎飛行鯨 / Flight whale [ 9(水水水) / 100f ]
鯨の召喚 Atk=4 , HP=4
飛行
飛行鯨が場に出たとき、あなたは8MPを得る。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
○飛行海豚 / Flight dolphin [ 7(水水水) / 100f ]
鯨の召喚  Atk=3 , HP=3
飛行
飛行海豚が場に出たとき、あなたは5MPを得る。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
●飛行鯱 / Flight Orca [ 5(水水水) / 100f ]
鯨の召喚  Atk=2 , HP=2
飛行
飛行海豚が場に出たとき、あなたは3MPを得る。
----------------------------------------------------

発表されたものの中で最もやばいヤツらがこれ!!
Mtgでもマナを出すCIP(場に出たとき発動する能力)持ちは危険だったように、
ABCDでもこいつらは確実に危険。
第一の理由はクリーチャーを追加しつつ対抗を打てるMPを確保できるからだ。
さらに問題なのはこれらの詠唱時間が100fだということ。
「ターン内にブロッカーに回せる」
「対抗用のMPを確保出来るまでの隙が少なすぎる」
「対抗以外にも2枚目のクリーチャーをターン内に出せる」
と、ざっと考えただけでもこれだけの利点があるのだ。
しかも鯱のステータス等は5MP相応のステータスを持っているのだからたまらない。
こんなものが出たらあっという間に環境は水だらけになってしまう。
2.03が出る前に絶対に修正しておくか、もしくは無かったことにすべきカードだ。
本当にそれくらいにやばい。
jxtaさん、これを見ていたら検討をお願いいたします。

----------------------------------------------------
○無名の剣士 / Nameless Swordsman [ 5(-) / 300f ]
剣士の召喚  Atk=3 , HP=6
無名の剣士はターン開始時にHPが回復しない。
----------------------------------------------------
次にやばいのがこいつ。
クリーチャーの能力としては面白い。ステータスもこれまでのものと十分張り合える、いやそれ以上と言ってもいい。
しかし問題なのはここまで強いカードが無色だってことだ。
無色ってことはどのデッキにも入るということ。
スペック的に攻撃にも防御にも回せるので、「入れない理由が無いデッキ」がほとんど無いくらいだ。
このタイプのTCGは属性ごとに違いがあるからこそゲームとして面白くなっている。
こういった「有属性<無属性」のものは基本的に出すべきではないだろう。
属性をつけるかステータスを下げるかするべき。
個人的には属性をつけたほうがいいと思う。これなら有属性でも十分すぎるほど強い。


あとはそこまで危険なものは無さそうなのでざっくりと。

●トマホークミサイル / Tomahawk Missile [ 9(炎炎炎炎) / 300f ]
●シャハブIII / Shahab III [ 5(炎炎炎) / 300f ]
●スカッドミサイル / Scud Missile [ 5(炎炎炎) / 300f ]
確かに炎の飛行だけどまたブロッカーとしにくいタイプ(´・ω・`)
しかし自爆後の効果が物凄いものだらけなのでバーンにはもってこい。
弱点の後手も砂漠の前線基地や竹林の加速器とかで何とかなりそうである。
あと何気にこいつら全員コモンなんだね。またドラフトで悩むことになりそう。

●バニラのワーム / Wurm of Vanilla planifolia [ 10() / 100f ]
わーい7/6だーしかも100fででるぞー。ドラフトでこいつが出たら1:8は当然だよねー。

●家宅捜索者 / House Finder [ 6() / 300f ]
ソーサリーサーチだけかと思ったらなんか他にもいっぱいサーチできるようになって登場。
6MPと若干重いけど探索も50fと早いので色々なデッキに使えそう。
ただクリスタルはともかくランドスペルを2枚も持ってこれるのは危なそう。
それとスキル名が全部一緒だと混乱しそうだからそれぞれスキル名を変えた方がいいとオモタ。

○クラスター猫弾 / Cluster Cat Bomb [ 6(風風) / 100f ]
燃え子猫3体ばら撒きはいいけど場から離れた後というのと属性が濃いのが微妙。
せっかく面白い能力なんだから使いやすく炎単色でやってほしいなー。

◎猫師 / Cat Breeder [ 7(風風) / 400f ]
出た!猫のロード(特定種族を強化するクリーチャーの俗称)!
でも本スレでもいわれてたとおりちょいと重いです。
猫は色々な属性に渡って存在するので6(光光)とかだと嬉しいかも。

◎龍師 / Dinosaur Breeder [ 6(闇闇闇) / 300f ]
死んだらティラノが出るとはいえそれでこのコストはどうなんだろ。重くね?
邪神の儀式と一緒に使えば結構強いかもしれない。

●ねじれた鶏 / Twisted Chicken [ 3() / 400f ]
死んだら首無し鶏となって手札をもぎ取っていってくれる。自分のだけど。
低コストなクセに手札が無くなる終盤に出て欲しいという意味では確かにねじれているようだ。スーサイド向けっぽい。

◎ねじれたプラナリア / Twisted Planaria [ 6(闇闇闇) / 450f ]
死んだら首無しがぼーん!な2/2のプラ。
効果だけ見たら全体除去と組み合わせたいけど属性が濃いのがきつい。

◎無料のアバター / Free Avatar [ 0(光光光) / 100f ]
0MPだけど出すときにHP要求するあたりあんまり光っぽくないやつ。
序盤にクリーチャー数を増やせるので天使装甲Ⅱとかと組み合わせるのがGood。

| | コメント (0)

2008/07/21

サイドデッキ大会終了!!

参加者の皆さんお疲れ様でした!!
今までに無い対戦方式でしたが、楽しんでもらえたようで何よりです。

あ。ちなみにまだデッキ公開してない方はこちらの方でお願いします。
あとで色々と記事のほうで解説もいたしますのでヨロシクです(`・ω・´)


というわけで、もう皆さんご存知かもしれませんが優勝者の発表をば。

栄えある第一回サイドデッキ大会優勝者は……

ひでさんです!!おめでとうございます!!

大混戦の決勝リーグの中結果を残せるプレイングは流石です。
本当におめでとうございます。


そして・・・本スレでもバージョンうpが囁かれ・・・
もう直ぐ夏休みと言う・・・今!!だからこそ!!


やるぜ!!第2回サイドデッキ大会!!

と、いっても流石にいきなり開催はしません(・ω・)
他の大会のスケジュールとかもあるしね。
とりあえず第2回も「いつかはやる」と言うことだけ決めていますが、
開催時期はまだ未定です。
出来るだけ大会が少なくなってくる頃を見計らってやろうと思っております。
とりあえず「いつかはやる」ということだけ頭に置いておいて、デッキの構想を練って置いてください。
おそらく少なくとも年内にはやりたいと思っております。

以上!!発表終わり!!

対戦記とかは明日からやりまっすー。お楽しみに!!

| | コメント (0)

«エキシビジョン進行状況掲示板